仁寿会 駅前さとるブレストクリニック|高槻市 乳腺外科(乳がん検診・乳腺専門外来・マンモグラフィ)・外科・消化器内科

お知らせ

お知らせ

受け付け時間について

2020年07月15日

当院の受付時間は診察時間終了15分前まで(午前11時45分または午後5時45分)とさせていただいております。
ですが、お仕事などで来院できるのが正午や午後6時ギリギリになるという方もおられると思います。
そういう場合には受診を遠慮なさらずに、前もってお電話ください。個別にご対応いたします。
皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。

お母様やお祖母様にお伝え下さい

2020年07月02日

日常診療で、『乳がんは若い人がなる病気』と思い込んでおられるご高齢の方が多いように私は感じています。

確かに、以前は日本人の乳がん患者さんは40歳前後が最も多かったのですが、近年は60歳以上の乳がん患者さんが増加しており、今後も増加していくことが予想されます。

下に2015年のデータをお示ししますが、現在ではおそらく60歳以上の乳がん患者さんは更に多くなっている(図のピークが右上に膨らんでいる)と思います。ピンク色は私が加筆したところです。

これをご覧になる方は比較的お若い方が多いかも知れませんので、ご本人だけでなく、お母様やお祖母様にもお伝えし、乳がん検診を受けたり、乳房の異常があれば受診するようにお勧め下さい。

年齢階級別罹患率(乳がん)

乳腺炎について

2020年06月13日

梅雨の時期になると、乳腺炎で来院される方が多くなります。

乳腺炎は、乳汁がうっ滞したり、乳頭から細菌が入り込んで起こります。

  • 授乳中で母乳の出が良くない方
  • 基礎疾患のある方(糖尿病、アトピー性皮膚炎など)
  • 陥没乳頭のある方

によく見られます。

症状としては、

  • 乳房の腫れ、熱感
  • 身体のだるさ
  • 熱発

などがあります。

多くは患部を冷やしたり、お薬を服用することで改善します。ところが、炎症が進んで化膿してしまうと、切開して膿を出す処置が必要になります。

上記のような症状を感じられた方は、早めに当院へご相談下さい。

 

当院では遺伝学的検査(BRCA1/2遺伝子検査)が可能です

2020年06月10日

2020年4月より、遺伝性乳がん卵巣がん症候群(HBOC)について、予防的乳房・卵巣切除術が保険適用となりました。

わが国において、がんを発症していない部位に対して、手術などの侵襲的な治療が保険適応になるのは初めてであり、画期的なことです。

とは言うものの、乳がんって遺伝するの? HBOCって何??

と、思われる方も多いと思います。

2019年の講演で、『乳がんと遺伝』についてのお話をしましたのでご覧ください。

講演『乳がんと遺伝』

当院は、HBOCに関連するBRCA遺伝子検査が可能な、北摂地域で唯一のクリニックです。

また、希望される方に対しては遺伝カウンセリングが可能な医療機関と連携し、乳がん患者さまに対して遺伝カウンセリングを受けていただくことができます。

詳しく知りたい方は、当院受診時にご相談下さい。

駅前さとるブレストクリニック 2020年4月開院

2020年04月01日

2020年4月1日より、駅前さとるブレストクリニックを開設いたしました。
前クリニックにご通院されていた全ての患者さまも、これまで同様引き続き診察させていただきますので、どうぞご安心下さい。
乳がん検診・乳腺専門外来はもちろんのこと、外科・内科診療や各種健康診断も行います。